こんにちは!ここ日野市南平の中学校では期末試験が昨日終わりました。さあ、これからは夏休みが待っているのでウキウキ、という人もいることでしょう。しかし、期末試験でミスしたところや分からなかったところは、しっかり復習をして分からないところが無いようにしましょう。
おっと、ここは学習塾ではないので、勉強に関する話はこのくらいにして。今年は、去年中止になった合唱祭があるようです。伴奏者になった人、これからオーディションを受ける人、それぞれですね。ぼちぼち譜読みから始めるところです。
以前にもブログで取り上げたかもしれませんが、再度取り上げます。伴奏はあくまでも伴奏でも、補助的な存在ではありません。主役でなくても共演者ですからね。伴奏にも強弱を付ける以外にコツ、というか大切な事があります。私自身、歌(声楽家の方)の伴奏もしたことがあるので、ちょっとした大切な事を生徒さんには伝えています。いいですか、あくまでも強弱だけでないポイントがあることを忘れないでくださいね。
うっとおしい天気が続きますが、皆さん元気に過ごして下さい。