ブログ
先日のこと。クリスマスに因んだ曲を一曲課題に出しました。まだピアノを始めてあまり年数は経っていないのですが、なんとなくクリスマスの曲、という...
記事を読む
こんにちわ。もう12月も半ばですね。時が経つのが早くて困るくらいです。しかし、時間は誰にでも平等なんですよね。皆さんも時の経つのが早く感じて...
さてさて、いよいよ受験シーズンですね。今までの生徒さん、皆さん口にしていることは、受験の面接も就職活動の面接も、ピアノの発表会を思うと全然怖...
いよいよ2021年も12月に入ろうとしていますね。受験や進学のことを考える時期にもなっています。受験生の人達にはぜひとも希望校に合格してほし...
いよいよ受験シーズンですね。当教室にも受験生がいます。以前のブログでピアノも勉強も集中が大切、と書きました。今日は、ちょっとその続きです。 ...
今日は、以前にも書いたかもしれませんが、大人の方こそぜひピアノを始めて欲しいという理由を書きます。私個人の意見ですが、お付き合い下さい。 ...
こんにちわ。今日はちょっと楽譜のお話をします。ピアノの楽譜、教本でもそうでないものでも、同じ曲、同じ教本なのに、たくさん色々な種類が出ていま...
こんにちわ。今日は、初心者、特に小学生以下の生徒さんがやりがちな「叩く」ということをちょっとお話します。 良く、譜面の通りに音を出す事だけ...
今日は、教室案内と重なる点が多々あると思いますが、ご了承下さい。 今年のショパンコンクールは水準が高いだけでなく、それだけ水準が高かったの...
今年のショパンコンクールは日本人2人入賞で素晴らしい結果でしたね。反田さん、小林さんおめでとうございます。それにしても、今回はとても水準が高...