
次回のピアノ発表会について
生徒さんにはお知らせしていますが、次回のピアノ発表会、もう少しウイズコロナに近づくまで様子を見ることにしました。ワクチンや治療薬の開発も進ん...
生徒さんにはお知らせしていますが、次回のピアノ発表会、もう少しウイズコロナに近づくまで様子を見ることにしました。ワクチンや治療薬の開発も進ん...
先日の事。小学生のK君。なかなか良いフォルテが出ません。お家では電子ピアノで練習をしているので、教室でのグランドピアノに触るのが好きなようで...
ピアノのテクニックというとどのような事を思い浮かべますか? 指が凄く速く動く。音がどんなに飛んでもはずさない。和音の連続もなんなくつかめる。...
台風の影響で雨ですね。気圧の影響もあって体じゅうコリコリ~という人も多いかと思います。私も影響を受けやすいので分かります。ストレッチをしまし...
こんにちわ。いよいよ学校も本格的に始まりましたね 中学生や高校生の皆さんは、テストも近づいています。さてさて、ピアノの練習ですが、「時間が無...
こんにちわ。先週後半の事です。 今、中学一年生の男子。なかなか面白い生徒さんです。最近オクターブもやや余裕で届くようになりました。ソナチネも...
こんにちわ。今日は、先週後半のレッスン時の話です。 今、中学一年生の男子。なかなか面白い生徒さんです。最近オクターブもやや余裕で届くようにな...
こんにちわ。すっかり秋らしくなりましたね。しかし、まだ残暑はあるようなので暑さがぶり返す日もあると思います。なので、皆さん体調管理はしっかり...
ここ、日野市の地元中学校では、いまのところ合唱祭の中止は発表されていません。しかし、このコロナ禍でどうなるかは定かではないのかな、というのが...
暑い日が続いていますね。コロナ禍で大変な世の中になっています。日野市の学校も夏休み延長と分散登校で対応するようです。 このコロナ禍では、やは...