日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
ブログ
今日、偶然に昔の生徒さんのご家族の方と道端でお会いしました。彼女は今、別の市の病院で看護師さんとして仕事をこなしています。
数か月前にメールで彼女が、コロナ病棟の担当になったと言ってました。今日、ご家族の方からその激務さと、実家に容易には帰れない状況などを聞き、本当に偉いな、と感心しました。ニュースでも流れていますが、本当に医療従事者の方達は大変です。
皆さんも心から感謝をしましょう。
日野市南平の加藤ピアノ教室
今日は基本中の基本、椅子の高さについて少しだけ。。。 椅子の高さってすごく大切ですよね。弾き易さ、音の出し方、椅子の高さで大きく変わるのは...
記事を読む
先日、レッスン日でないのですが、試験勉強の合間にピアノが弾きたい~、と来た生徒さんがいました。家ではなかなか出来ないようで、気分転換になるの...
夏、本番ですね。 生徒さん達も多くの方が旅行や帰省で予定がいっぱいになっています。 学校の宿題を殆ど終えている人もいれば、まだ殆ど手つか...
今日は指の動きについて少し。。。よく指が動くから器用なのでね、と言われます。いえいえ、全然不器用な方です。(笑) 器用さと指の動きは関...
コロナ禍で短い夏休みが終わり、もう早くも公立中学校では中間試験のシーズンに入りました。 試験に関係なく来る、という生徒さんもいますが、...
先日のレッスンでの話です。ドビュッシーの曲、二曲目を勉強中の中学生の生徒さん。表現については以前のブログでも書きましたが、あくまでも作曲者の...
指使いって大切なんです。ついつい、守れなくなる人がいますが、美しく、あるいは、弾きやすくするには、指使いは大切。 こんな指で意味あるの...
こんにちわ。すっきりしない天気が続いていますね。 今日はピアノを始めるのに最適な年齢はいくつぐらいか、というお話です。絶対音感を身に付ける...
基本、レッスンでアニソンは入れていませんが、たまに遊びで弾きたい、というお子さんがいます。しかし、最近のアニソン、知らない曲ばかり~。さすが...
明日からGWですね。しかし、今はじっと我慢の時期でなかなか出かけられないですが、このコロナ禍を皆で乗り越えるようにしましょう。 さて、通常...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト