日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
2021/11/17 ブログ
短い夏休みも今週で終わりますね。日野市もまだまだ暑い日が続いてる中での学校再開。 長かった春の休みの分、学校での勉強も多くなっていると思います。
少しでも、音楽が癒しになれるように、ピアノの技術を身につけて下さい。でも、無理はしないで良いですよ。ピアノは逃げませんから。
秋に何か始めたい、あるいはお子さんに始めさせたい、という方、ぜひ体験レッスンを経験してみてください。大人の方も歓迎いたします。
日野市南平の加藤ピアノ教室
ピアノの勉強、というと弾くことが優先のように思われますが、背後の勉強も大切です。 たとえば、曲の背景や理論的なこと。そんなこと、専門家にな...
記事を読む
こんにちわ。雨ですね。気持ちはジトジトにならないで下さいね。 良く、ピアノを弾くと頭が良くなるって言いますよね。これ、本当です。大人の...
こんにちわ。すっかり秋らしくなりましたね。しかし、まだ残暑はあるようなので暑さがぶり返す日もあると思います。なので、皆さん体調管理はしっかり...
ふむふむふむ。。。 生徒さんの中にもかなり手を見ないと弾けない、と、なかなか楽譜を見ながら弾けずにいるために、スラスラと新しい曲が弾けるよ...
こんにちわ。日野市南平の加藤ピアノ教室です。 英語教育に力を入れている我が国ですね。以前から、ピアノ教室に来ているお子さんは、英語のリス二...
ピアノって長い年月がかかりますよね。その間には必ずと言って良い程、嫌になる時期がある人が多いです。とある有名なピアニストの方がおっしゃってい...
梅雨ですね。これからしばらくはジメジメとした日が続きますが、そんな時は体調もやる気も失せる時が多くなるので気を付けて下さい。 さてさて、私...
お久しぶりです。 ピアノの基礎練習って何? 色々とあります。が、必ず皆さんに強いているのは、全調音階、半音階、アルペジオ、そして、和音の転...
さてさて、大ホール体験ピアノ勉強会の感想ですが、中でも多く語ってくれた生徒さんの感想をちょっと紹介してきました。 今日、紹介する生徒さんは...
前回の投稿からやや時間が経ちましたが、予告通り、進学や進級などで忙しくなってもピアノのレッスンは続けられる、ということについて書きます。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト