ホームページにも書いてありますが、ピアノが脳の発達に良いということは、科学的にも証明されており、度々テレビでも取り上げられています。
が、先日、そのことについてちょっと話をする機会があったので、「ピアノは脳の発達に良いんです。」とお話したら、「始めて聞きました。どんなふうに良いんですか?」と聞かれました。因みにこの方は、ピアノには関係ない方で、ピアノを習いたいという方でもありません。普通の会話の中での話です。
そこで、以外と知られていないのだな、と感じました。
実際、ピアノは元々脳に刺激を与えると言われている指先の動き、そして、読譜という視覚、聴覚を使う、ということ、そして集中力も必要、ということで脳の刺激と発達に良いのです。
では、具体的にどう成果があるかというと、やはり、大人の方には認知機能に有効。ご高齢の方でもピアノを始める方が、割と多くいらっしゃるそうです。
そして、東大生や医学部の学生さん達にはピアノを習っている人が多いということです。何も東大や医学部を目指してください、と言っているわけではありません。ピアノは五感を鍛えるので、勉強(受験勉強も含みます。)をする能力にも非常に有効だということです。
しかし、頭が良くなるから、とか、脳に良いから、という思いだけでピアノをやろうとは思わないで下さいね。まあ、それも一つの動機であっても良いかもしれませんが、ピアノを通して音楽のある生活を送るようにしてくださいね。
それにしても、ピアノの力って凄いですね!!!