日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
2021/4/6 ブログ
日野市南平の加藤ピアノ教室
今日は基本中の基本、椅子の高さについて少しだけ。。。 椅子の高さってすごく大切ですよね。弾き易さ、音の出し方、椅子の高さで大きく変わるのは...
記事を読む
皆さん、ピアノにあまり詳しくない方でも、5年に一度開かれるショパンコンクールという、ピアノコンクールでは最高峰の昔からある伝統的なコンクール...
いよいよ2021年も12月に入ろうとしていますね。受験や進学のことを考える時期にもなっています。受験生の人達にはぜひとも希望校に合格してほし...
ピアノは子供のお稽古事として、線引きをする保護者の方が少なくありません。 果たしてそうでしょう? いえいえ、違います。確かにピアノ...
今日、6月6日はロシアの作曲家、ハチャトリアンの誕生日です。ハチャトリアンというと、剣の舞や仮面舞踏会で有名ですが、ピアノ曲も数多くあります...
春になり、進学、進級、と新しい環境になった方も多いと思います。 とかく進学となると、色々と勉強だけでなく多忙になり、練習時間が思うように取...
こんにちわ。今日は、初心者、特に小学生以下の生徒さんがやりがちな「叩く」ということをちょっとお話します。 良く、譜面の通りに音を出す事だけ...
ふむふむふむ。。。 生徒さんの中にもかなり手を見ないと弾けない、と、なかなか楽譜を見ながら弾けずにいるために、スラスラと新しい曲が弾けるよ...
梅雨ですね。日野市も雨続きです…。新型コロナ禍にさらに梅雨でカビなども気になりますが、皆さん、衛生面には気をつけてください。お友達が遊びに来...
加藤ピアノ教室のブログです。 ブログ自体あまり経験の少ない私ですが、音楽やピアノの事、時には音楽やピアノから離れた事もお話するかもしれませ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト