日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
ブログ
この秋、久々のステージイベントが決まりました。
今回のコンサートはサロンで行ないます。今回は、10人くらいの少人数ですが、久々の発表となるので緊張する人も多いのでは。。。
これからの準備となりますが、皆さん素敵な演奏を目指して下さい。
日野市南平の加藤ピアノ教室
こんにちわ。今日はちょっとピアノの練習と勉強の仕方の共通点に触れたいと思います。 ピアノの練習というと、上達するのにはやはり何時間もピアノ...
記事を読む
さてさて、いよいよ受験シーズンですね。今までの生徒さん、皆さん口にしていることは、受験の面接も就職活動の面接も、ピアノの発表会を思うと全然怖...
雨が続いていますね。日野市もずっと雨です。新型コロナウイルス感染症も数を増し、嫌な時代になっています。 オンラインレッスンの強化に伴い、機...
今日は指の動きについて少し。。。よく指が動くから器用なのでね、と言われます。いえいえ、全然不器用な方です。(笑) 器用さと指の動きは関...
先日のレッスンでの話です。ドビュッシーの曲、二曲目を勉強中の中学生の生徒さん。表現については以前のブログでも書きましたが、あくまでも作曲者の...
さてさて、夏休みも終わりに近ずき、弾きたい曲は何、と皆さんに聞きました。圧倒的に多かったのが、ディズニー。いやいや、人気ですね。普段から基礎...
ピアノの教則本というと、昔はすぐにバイエルを思い起こしました。うぅぅぅぅぅん、確かに、昔の子は皆バイエル。私もバイエル世代です。子供のバイエ...
ピアノのテクニックというとどのような事を思い浮かべますか? 指が凄く速く動く。音がどんなに飛んでもはずさない。和音の連続もなんなくつかめる。...
先日2月13日、一部の生徒さん対象で「ピアノ勉強会」と称し日野市民会館の大ホール体験を、新型コロナ対策を考慮して2人ずつに分けて行いました。...
こんにちわ。これからはムシムシとした日や夏日もやってくる季節ですね。 暑くても、一日の疲れをとるのにお風呂に入りますね。シャワーでなく出来...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト