日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
ブログ
先日、レッスン日でないのですが、試験勉強の合間にピアノが弾きたい~、と来た生徒さんがいました。家ではなかなか出来ないようで、気分転換になるのなら良いよ、という気持ちで時間をとりました。ピアノで気分転換したい、そう言ってくれるのは、私にとってはとても嬉しいことです。音楽は癒しになるから絶対に続けなさい、と数年前に恩師に言われました。音楽は癒しになるから。。。この思いを伝えていきたいと私も思います。
日野市南平の加藤ピアノ教室
キャンペーンはまだ実施しています。 一度の体験レッスンでは相性も分からないので、体験レッスンを二回にしています。 オンラインレッスン...
記事を読む
こんにちわ。皆さん週末はいかがお過ごしでしたか? これからは、ピアノに関する事だけでなく、日常の何気ないこともお話しようかと思います。...
先日の事。小学生のK君。なかなか良いフォルテが出ません。お家では電子ピアノで練習をしているので、教室でのグランドピアノに触るのが好きなようで...
よく暗譜が出来ないのは、頭の良さと比例するの? と聞かれることがあります。 ご安心なされ! どんなに頭が良くても、暗譜が苦手な人はたくさん...
生徒さんにはお知らせしていますが、次回のピアノ発表会、もう少しウイズコロナに近づくまで様子を見ることにしました。ワクチンや治療薬の開発も進ん...
皆さん、連休に入りましたね。しかし、自粛生活の中での連休なので、じっと我慢、という人が多いと思います。 先日、とあるイベントにオンラインで...
前回、1回目のピアノ止めたい期についてお話しました。今回は2回目についてです。 その2回目は、なんと高校二年生になる時でした。そうです、だ...
こんにちわ。昨日、4/11にコロナの影響で一年待ちとなったコンサートに出かけました。久々に聞くお気に入りの演奏家達の音色に 感動と刺激をも...
前回の投稿からやや時間が経ちましたが、予告通り、進学や進級などで忙しくなってもピアノのレッスンは続けられる、ということについて書きます。 ...
いよいよ梅雨入りが近づいてきましたね。これからはジメジメとしてうっとおしい時期ですが、梅雨も必要なので、気持ちだけは晴れでいましょうね。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト