日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
2021/11/17 ブログ
短い夏休みも今週で終わりますね。日野市もまだまだ暑い日が続いてる中での学校再開。 長かった春の休みの分、学校での勉強も多くなっていると思います。
少しでも、音楽が癒しになれるように、ピアノの技術を身につけて下さい。でも、無理はしないで良いですよ。ピアノは逃げませんから。
秋に何か始めたい、あるいはお子さんに始めさせたい、という方、ぜひ体験レッスンを経験してみてください。大人の方も歓迎いたします。
日野市南平の加藤ピアノ教室
夏、本番ですね。 生徒さん達も多くの方が旅行や帰省で予定がいっぱいになっています。 学校の宿題を殆ど終えている人もいれば、まだ殆ど手つか...
記事を読む
昔やっていたピアノをもう一度。でも勇気がわかない。もう一度、子供の頃に弾いた曲をやるのにはちょっと抵抗が。。。そんな方々、いらっしゃると思い...
雨が続いていますね。日野市もずっと雨です。新型コロナウイルス感染症も数を増し、嫌な時代になっています。 オンラインレッスンの強化に伴い、機...
導入期のピアノ教本ですが、昔は、右を向いても左を向いても「バイエル」でした。ちょっと違うピアノ教本を使っていらっしゃる先生は、「メトードロー...
こんにちわ。雨ですね。気持ちはジトジトにならないで下さいね。 良く、ピアノを弾くと頭が良くなるって言いますよね。これ、本当です。大人の...
今日は指の動きについて少し。。。よく指が動くから器用なのでね、と言われます。いえいえ、全然不器用な方です。(笑) 器用さと指の動きは関...
今日は基本中の基本、椅子の高さについて少しだけ。。。 椅子の高さってすごく大切ですよね。弾き易さ、音の出し方、椅子の高さで大きく変わるのは...
ピアノは不要不急な習い事ですね。勉強の方が大切。でも、それで良いでしょうか? そう、確かに不要不急でしょうが、音楽が人だけでなく、動物の心...
こんにちわ。今日はちょっとピアノの練習と勉強の仕方の共通点に触れたいと思います。 ピアノの練習というと、上達するのにはやはり何時間もピアノ...
いよいよ2021年も12月に入ろうとしていますね。受験や進学のことを考える時期にもなっています。受験生の人達にはぜひとも希望校に合格してほし...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト