日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
2021/4/22 ブログ
日野市南平の加藤ピアノ教室です。日本はピアノ人口が凄く多い国ですね。ピアノを習った経験がある方がかなりいらっしゃいます。その中で現役で弾いています、という方はぐっと減ってしまいます。
プロになりたい方は別として、自分なりに一歩ずつ、ピアノ人口現役でいましょう。それには、好きな曲を弾けると良いですね。しかし、基本は大切。ちょっと退屈でも、基礎練習はしっかりとしましょうね。ピアノ人口、皆さんで増やしましょう。
日野市南平の加藤ピアノ教室
ピアノの教則本というと、昔はすぐにバイエルを思い起こしました。うぅぅぅぅぅん、確かに、昔の子は皆バイエル。私もバイエル世代です。子供のバイエ...
記事を読む
今日は、やはり沢山の感想を書いてくれた別の生徒さんの感想をちょっと紹介します。 この生徒さんはまだピアノ歴が浅いですが、とてもしっかりと弾...
今日は、少し前に会った友人の話です。なかなか会う機会がない人ですが、久々に会えて、色々と積もる話で盛り上がりました。 そんな友人。何か音楽...
さてさて、日野市でも学校も始まり、勉強も忙しくなっていますね。特に、中学生以上の人達は試験期間に入り大変です。 そんな中、無理にピアノの練...
今日はレパートリーについてです。 先週のレッスンでのこと。中学生の生徒さんに、少し前に合格した曲を教室の楽譜を使い、途中まで弾いてもらいま...
夏休みですね。しかし、暑さも厳しいですし、緊急事態宣言の中、特に遠出もできない人が多いと思います。 今日はちょっとピアノで遊んでみては、と...
こんにちわ。良く、大人の方のピアノはどのような曲を弾いたら良いのでしょう、と言う声を聞きます。ズバリ、弾きたいと思う曲を弾くのが良いと思いま...
みなさん、ちょっと考えてみて下さい。今、弾いている曲に色を付けるとすると何色が合いますか? 言われても分からない~、と思いますか? それで...
こんにちわ。これからは毎日ジメジメとした嫌な時期ですね。 ところで、先日、小学生の生徒さんがレッスンの中で、初のグリッサンドが出てきました...
お久しぶりです。 ピアノの基礎練習って何? 色々とあります。が、必ず皆さんに強いているのは、全調音階、半音階、アルペジオ、そして、和音の転...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト