日野市南平のピアノ教室 | 加藤ピアノ教室
ブログ
今日、偶然に昔の生徒さんのご家族の方と道端でお会いしました。彼女は今、別の市の病院で看護師さんとして仕事をこなしています。
数か月前にメールで彼女が、コロナ病棟の担当になったと言ってました。今日、ご家族の方からその激務さと、実家に容易には帰れない状況などを聞き、本当に偉いな、と感心しました。ニュースでも流れていますが、本当に医療従事者の方達は大変です。
皆さんも心から感謝をしましょう。
日野市南平の加藤ピアノ教室
こんにちわ。皆さん週末はいかがお過ごしでしたか? これからは、ピアノに関する事だけでなく、日常の何気ないこともお話しようかと思います。...
記事を読む
ピアノの勉強、というと弾くことが優先のように思われますが、背後の勉強も大切です。 たとえば、曲の背景や理論的なこと。そんなこと、専門家にな...
ジメジメとした日が続いていますね。そして、更に東京では再度の緊急事態宣言。うっとおしい日々が続きそうです。ここ、日野市でもボチボチと一般の人...
今日は、私が良く言っている表現力についてちょっとお話します。表現力、う~ン、難しいですよね。個性がある演奏、良いですね。しかし、個性ばかりで...
こんにちわ。今日はちょっとピアノの練習と勉強の仕方の共通点に触れたいと思います。 ピアノの練習というと、上達するのにはやはり何時間もピアノ...
今日は、以前にも書いたかもしれませんが、大人の方こそぜひピアノを始めて欲しいという理由を書きます。私個人の意見ですが、お付き合い下さい。 ...
お久しぶりです。日野市南平の加藤様ピアノ教室です。 皆さん、夏休みも半分以上過ぎていかがお過ごしですか?以前から、何かその時の気分を音で表...
夏休みですね。今は、旅行も控えたい時期ですが、音楽の都、と言われる色々な海外の場所の風景や建物などを、オンラインで探索してみましょう。感覚は...
皆さんは、どのような目的でピアノを習いますか? 私自信、過去には何人もの生徒さんを、音大に入れました。 今では、たくさんのコンクールもあ...
皆さん、連休に入りましたね。しかし、自粛生活の中での連休なので、じっと我慢、という人が多いと思います。 先日、とあるイベントにオンラインで...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト