Slider
NO IMAGE

導入期のピアノ教本は何が良い?

導入期のピアノ教本ですが、昔は、右を向いても左を向いても「バイエル」でした。ちょっと違うピアノ教本を使っていらっしゃる先生は、「メトードロー...

記事を読む

NO IMAGE

ピアノを始めたい、あるいは再開したい大人の方

今日は、少し前に会った友人の話です。なかなか会う機会がない人ですが、久々に会えて、色々と積もる話で盛り上がりました。 そんな友人。何か音楽...

記事を読む

NO IMAGE

ピアノもブラインドタッチ

皆さんは、パソコンのキーボーを見ながら文字を入力していますか? ブラインドタッチの人が多いと思います。ところが、ピアノとなると手ばかりを見...

記事を読む

NO IMAGE

大ホール体験感想最終回

さてさて、大ホール体験ピアノ勉強会の感想ですが、中でも多く語ってくれた生徒さんの感想をちょっと紹介してきました。 今日、紹介する生徒さんは...

記事を読む

NO IMAGE

大ホール体験ピアノ勉強会感想3

さてさて、大ホール体験が終わって早いもので三週間近く経ちます。色々と感想を述べてくれた生徒さんはまだ数人いるので、紹介します。 中一の男子...

記事を読む

NO IMAGE

大ホール体験ピアノ勉強会の感想2

今日は、やはり沢山の感想を書いてくれた別の生徒さんの感想をちょっと紹介します。 この生徒さんはまだピアノ歴が浅いですが、とてもしっかりと弾...

記事を読む

NO IMAGE

大ホール体験ピアノ勉強会の感想1

先日の続きです。大ホール体験で皆さん、音が大きいとか響く、という声が多かったです。特に、音が響いていたのに気をとられて後は何も感じなかった、...

記事を読む

NO IMAGE

ピアノ勉強会

先日2月13日、一部の生徒さん対象で「ピアノ勉強会」と称し日野市民会館の大ホール体験を、新型コロナ対策を考慮して2人ずつに分けて行いました。...

記事を読む

NO IMAGE

ピアノでリズム感養おう!

久々の更新です。再び新型コロナの感染が拡大しているので、皆さんも充分に気を付けて下さい。 以前にもリズム感についてお話しました。重なる部分...

記事を読む

NO IMAGE

2022年スタート

新しい年になりましたね。良いお正月を過ごしましたか? 皆さんは、ピアノに関する今年の目標や抱負をたてたでしょうか。「そんな堅苦しいよ~。何も...

記事を読む